ふるさとからの贈り物
故郷秋田には親も、近い親戚もいませんが
大切な友だちがいます。
その友だちから嬉しい贈り物が届きました

豪華三点セット、「ぼだこ、すじご、たらこ」です。
紅鮭は秋田弁で「ぼだこ」と言って、凄く美味しい
薄塩の鮭、筋子はすじご、たらこは「んめ~パラパラ」
と書いてありました。美味しそう!
しかもこんなにどっさり。そして、小分けに冷凍
出来るように、ひとつひとつラップしてありました。
親でも親戚でもないのに・・・
その心遣いに涙が出てきそう

本当に有難く、心から感謝したひと時でした。
その友だちが経営するブティック「コルチカム」が
ことしで45周年を迎えました

届いた荷物がもうひとつ、彼女が記念にと
自分でデザインした「タペストリー」が
入っていました

1メートル四方の、緑色から白、ピンクのグラデーションの
生地の中に3色の「コルチカム」がたくさんプリント
されていてとても豪華な物でした。我が家には勿体ない位
立派な物でしたが、早速飾りました。
その日の夜、彼女に電話をして心からお礼を
言いました。
秋田にはもう実家がないけど、彼女の存在が実家でもあり
私にとって、かけがえのない大切な親友なのです。
たらこなど売っている秋田市民市場の
「高寅」商店は、私が高校生の時アルバイトをした
お店なのです。その当時の社長は、今の社長の
お父さんでもう亡くなってしまいましたが、
とても可愛がってくれました。息子さんを
見ると良く似ていて、とても懐かしくなります。
その息子さんは高校の後輩でもあり、友だちも
懇意にしているのです。
市民市場の中では一番の老舗だと思います。
私の大好物!又一つ楽しみが出来ました。
今年もあと3日で終わります。
来年はどんな年になるのかな、どうか
平穏無事な年になりますように・・・
"ふるさとからの贈り物" へのコメントを書く