8月も半ば・・・ すっかりご無沙汰のブログでした。 暑い暑いと大騒ぎしていたけど、とっくに暦の上では秋。 そういえば、朝晩は少し凌ぎやすくなったかしら・・・ 今年はリオでオリンピックが開催され、連日メダル獲得のニュースで 盛り上がり、高校野球もあり、テレビ観戦三昧です。 残念ながら故郷の高校、東京の2高校も敗退しました。 8月… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月16日 続きを読むread more
写真展 1月もあと2日、つい最近新年を迎えたばかりなのに 時の経つのは何と早い事か! 今日は朝から冷たい雨、果たして今夜から雪になるのだろうか。 さて、カエルちんが所属するデジカメクラブの写真展が始まり ました。何と今年は第5回です。 今日は、一年間撮った写真の中から2枚選び、プリントしてもらい 四つ切ワイドの額に入れ、会場… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月29日 続きを読むread more
あと一週間 今日は「クリスマス・イヴ」、あと一週間で2015年が終わる。 まだ大掃除らしい事もしていないし、気力もない でも、今日年賀状を投函した。ちょっとひと安心。 とっくに印刷は出来ていたが、ひとりひとりの顔を思い出しながら それぞれ、ひと言書き添えるのに時間… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月24日 続きを読むread more
ころ柿と紅葉の撮影会 11月のデジカメ撮影会は、山梨塩山のころ柿の撮影でした。 週間天気予報が雨だったのに、何と運のいいことに天気が回復、予定通り 撮影会が実施されました。 ころ柿の撮影には付きものの、快晴ではなかったけど、とにかく撮影会が 出来たと言う事に感謝しなければ。 昔のお兄さんお姉さん総勢12名。行きの電車でも和気あいあい、久しぶりの … トラックバック:0 コメント:0 2015年11月21日 続きを読むread more
DIY作品展 久しぶりの同居人の話題です。 所属するDIY倶楽部の作品展が、東急スクエアー11階ギャラリーで 16日から18日まで開催されています。 初めての同居人の出品なので、冷やかしかたがた見学に 行って来ました。 いやいや、想像以上の素晴らしい作品が展示してあり、びっくりしました。 かけだしの同居人の作品は、また(失礼)引き出し… トラックバック:0 コメント:1 2015年06月17日 続きを読むread more
「京王フローラルガーデン」 デジカメくらぶ5月の撮影会は、京王玉川駅を降りてすぐ横の 「京王フローラルガーデン」でした。 朝起きたら、雨が降っていてびっくり! 慌てて折り畳み傘をリュックに入れ、高尾駅に集合した頃には 雨が止んでいて、ホッとしました。 デジカメくらぶでは初めての撮影場所でした。 雨上がりのガーデンは、花も草花もしっとりと濡れていて … トラックバック:0 コメント:0 2015年05月08日 続きを読むread more
松姫マッピ~ 皆さん、ご存知ですか? ちょっとカエルちんのブログには不似合いのようですが カエルちんと少し縁があるお話なので載せました 松姫様は、「八王子織物」の発展に貢献された、武田信玄公のご息女 松姫様の愛を受け継いだ妖精です。 特技は、「みんなを笑顔にする魔法」で日本中にハッピーを広げる お手伝い… トラックバック:0 コメント:3 2015年04月22日 続きを読むread more
4月の雪 満開の桜がひらひらと散り始め、初夏の陽気だった 月曜日から一転、火曜日は冬に逆戻りの冷たい雨になり そして、今朝は雪になりました なんと気温は3度、ダウンコート、クリーニングに出さなくて良かった 東京は5年… トラックバック:0 コメント:2 2015年04月08日 続きを読むread more
写真展 今日から2月です。 もうすぐ立春、暦の上では春ですが、今が1年中で一番寒い時期ですね。 デジカメくらぶの恒例の写真展が始まりました。 今年は第4回です. 雪のため、2日遅れで始まりました。 「高尾の森わくわくビレッジ」で開催されています。関心のある方も 無い方も、是非お出かけください。 カエルち… トラックバック:0 コメント:2 2015年02月01日 続きを読むread more
Merry Xmas 今日は、日本の殆どの人がクリスチャンになる日です。 でも、同居人と二人暮らしになると、クリスマスなんて どうでもいいかな・・・なんて盛り上がらないので、普通に、 普通の夕飯でした メリー 苦しみます! (メリークリスマス) さんざん苦労す! (サンタク… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月25日 続きを読むread more
多摩動物園 昨日、デジカメくらぶの撮影会で、多摩動物公園に行って来ました 家族と一緒に行ったのは、5年前の連休の時でした。 子どもの日で入園料が無料だったので、押すな押すなの大混雑 この広大な敷地が、歩くのも困難なくらい、人であふれていました。 こうして撮影会として来たのは初… トラックバック:0 コメント:4 2014年10月03日 続きを読むread more
相模原公園 グリーンハウス つづき 昨日は裏口から入ってしまいましたが、(裏口得意?) 今日は正面玄関から入ります。 玄関前の飾りつけは「お月見」でした。 入ってすぐに広いロビーがありました。 すぐ目に入ったのが「サギ草」小さくて清楚な白い花 ま… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月06日 続きを読むread more
Happy birthday in 八ヶ岳 その3 その3 「ペンション フィールド」 まずはディナーから 3種の地ビールでかんぱーい タイミングよく、料理の間に順番に持ってきてくれました。 そして、デザート、コーヒーでした。ごちそうさまでした{%うま… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月27日 続きを読むread more
Happy Birthday in 八ヶ岳 その2 その2 「八ヶ岳倶楽部 2」 ………八ヶ岳は日曜日から一泊で、月曜日に帰ってきました……… 今日はカエルちんの誕生日です 思いがけず、結構お祝いのメールをいただき、感激しました でも、この歳になると、めでたくもなんともない{… トラックバック:0 コメント:2 2014年08月27日 続きを読むread more
Happy Birthday in 八ヶ岳 その1 昨年に続き、カエルちんの誕生日祝いは八ヶ岳で過ごすことに なりました。 その1 「八ヶ岳倶楽部」 今年も俳優の「柳生博さん」の経営する「八ヶ岳倶楽部」に来ました。 正面玄関 ギャラリー 柳生さん手造り、自慢の雑木林 今年も木の… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月25日 続きを読むread more
川越 カエルちんの所属するデジカメくらぶの撮影会で 川越に行ってきました 八王子から川越まで八高線で1時間10分かかりました。 川越駅で、「小江戸巡回バス」1日フリー乗車券(500円)を購入。 まずは「喜多院」で降りました。 五百羅漢 自分に… トラックバック:0 コメント:2 2014年05月13日 続きを読むread more
可愛い!おもしろーい!! 今日は母の日、子ども達からを色々頂きました もらうのが申し訳ないカエルちんですが、心から感謝して「ありがとう」 その中に、最高に可愛いグッズがありました。 これってなあに わ~可愛いカエルだ~ … トラックバック:0 コメント:0 2014年05月11日 続きを読むread more
ホワイトデー 久しぶりに息子がやってきました ホワイトデーのプレゼントを持ってきてくれました。 なんと、可愛らしい「マトリョーシカ」が入っていました 可愛いねぇずんどうだけどね … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月15日 続きを読むread more
桃の節句 3月3日、ひな祭りですね 灯りをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花~ カエルのお雛さまでーす可愛いでしょ お嫁さん… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月03日 続きを読むread more
大雪のバレンタインデー 朝起きたら、やっぱりかあ・・・雪が降っていた でも、こんなに降るの?聞いてないよ~ 朝のうちは湿気のある雪だったが・・・ まさかこの間のような大雪にはならないよね お昼前には大粒の雪が激しく降ってきた{%… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月14日 続きを読むread more